こんにちは!ライターのみさちゅーです。
メタ・プラットフォームズ社(通称:Meta)が運営するメッセージアプリ「WhatsApp(ワッツアップ)」。チャットや通話ができるため、機能的にはLINEと似ています。
しかしLINEと同じようにできないのが、友達(連絡先)の追加や招待。
そこで今回は、WhatsApp(ワッツアップ)の使い方の中でも、友達追加・招待の方法を画像付きで詳しくご紹介します。
LINEより早い!WhatsApp(ワッツアップ)で友達を追加する方法
WhatsApp(ワッツアップ)での友達追加方法1:連絡先へのアクセスを許可する
連絡先へのアクセス許可が必要な理由は?
WhatsApp(ワッツアップ)での友達追加・招待には、あらかじめ「連絡先」へのアクセス許可をしておく必要があります。
これはWhatsApp(ワッツアップ)がiPhoneの「連絡先」内の情報を通して、友達を追加する仕組みだからです。
WhatsApp(ワッツアップ)からの連絡先へのアクセス許可方法
早速、連絡先へのアクセス許可の方法をチェックしてきましょう。
まずはiPhoneの「設定」を開き、「プライバシー」を選びます。
「プライバシー」が表示されない場合は、「プライバシーとセキュリティ」を選びましょう。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9009-e1672104318243-586x1024.png?resize=586%2C1024&ssl=1)
続けて「連絡先」を選択します。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9010-e1672104377142-499x1024.png?resize=499%2C1024&ssl=1)
下の画像のようにWhatsApp(ワッツアップ)横のタブを動かし、透明から緑色になればOKです。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9011-e1672104456962-1024x155.png?resize=1024%2C155&ssl=1)
これでWhatsApp(ワッツアップ)アプリの連絡先へのアクセスが許可されました。
WhatsApp(ワッツアップ)での友達追加方法2:チャット画面を開く
連絡先へのアクセス許可が済んだら、WhatsApp(ワッツアップ)アプリを起動して、右上にある「□」をタップしましょう。
そうすると自動的に友達のアカウントが表示されます。
LINEのようにQRコードやふるふる機能を使って友達を追加する手間がかからないのは嬉しいポイントですよね。
LINE・Facebookも使える!WhatsApp(ワッツアップ)に友達を招待する方法
世界的にユーザー数が多いアプリではありますが、日本ではLINEのユーザーも多数。
WhatsApp(ワッツアップ)で連絡をとってみたいものの、チャット相手がいない方もいらっしゃるでしょう。
そこで続いては、WhatsApp(ワッツアップ)で友達を招待する方法についてご紹介します。
WhatsApp(ワッツアップ)で友達を招待する方法1:LINEで招待
LINEでWhatsApp(ワッツアップ)へ招待する場合は、画面下部にある「チャット」をタップして、チャット画面を開きます。
中央にある「友達にWhatsApp(ワッツアップ)を紹介する」を選びます。
すると、WhatsAppでチャットしよう!と書かれた画面が表示されるので、LINEを選択しましょう。
![](https://i0.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/名称未設定のデザイン-3.png?resize=746%2C1024&ssl=1)
すると、以下のメッセージが送信されます。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/20240722093421.jpeg?resize=747%2C931&ssl=1)
友達が表示されない場合
![](https://i1.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/line2-1-e1672064061139-515x1024.png?resize=515%2C1024&ssl=1)
友達が表示されない場合は、右下の「もっと見る」をタップします。
なお、一度にまとめて何人か招待することも可能。一番上に「選択中●」(●は選択した人数)と表示されます。
![](https://i1.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/line2-e1672064113230-515x1024.png?resize=515%2C1024&ssl=1)
友達の一覧と一緒に表示される「メッセージを入力」は空欄のままでOK。
WhatsApp(ワッツアップ)の紹介とダウンロードするためのリンクを送信する以外に別途送りたいメッセージがある場合にのみ、連絡事項を入力しましょう。
メッセージを追加せずにそのまま送信した場合、相手先には以下のメッセージが表示されます。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/20240722093421.jpeg?resize=747%2C931&ssl=1)
WhatsApp(ワッツアップ)で友達を招待する方法2:Facebookで招待
FacebookでWhatsApp(ワッツアップ)へ招待する場合は、中央にある「友達にWhatsApp(ワッツアップ)を紹介する」を選びます。
![](https://i1.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/名称未設定のデザイン-2-edited.png?resize=945%2C946&ssl=1)
すると、WhatsAppでチャットしよう!と書かれた画面が表示されるので、Facebookを選択しましょう。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9013-2-e1672105314395-1024x815.png?resize=1024%2C815&ssl=1)
WhatsApp(ワッツアップ)をダウンロードするためのURL以外に連絡することがない場合は、そのまま右上の「次へ」を選びましょう。
連絡することがある場合は、「何か書く…」に入力してから、右上の「次へ」を選択します。
招待方法をニュースフィード・ストーリーズ・アルバム・友達のタイムライン・グループから選び、右上の「シェア」をタップ。
![](https://i1.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9014-e1672105353242-637x1024.png?resize=637%2C1024&ssl=1)
あとは画面に従って投稿すれば完了です。
メッセージなしでニュースフィードを選ぶと、以下のようにリンクのみが投稿されます。
![](https://i0.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9016-1-e1672105463784-1024x478.png?resize=1024%2C478&ssl=1)
WhatsApp(ワッツアップ)で友達を招待する方法3:メールで招待
メールでWhatsApp(ワッツアップ)へ招待する場合は、中央にある「友達にWhatsApp(ワッツアップ)を紹介する」を選びます。
すると、WhatsAppでチャットしよう!と書かれた画面が表示されるので、メールを選択してみてください。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/名称未設定のデザイン-4-edited.png?resize=1125%2C1124&ssl=1)
WhatsApp(ワッツアップ)の紹介文とアプリをダウンロードするためのURLが表示された、以下の空メールが作成されます。
![](https://i0.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9020-2-e1672106529881-853x1024.png?resize=853%2C1024&ssl=1)
宛先の右上に表示される「↑」をタップすれば送信完了です。
WhatsApp(ワッツアップ)で友達を招待する方法4:SMSで招待
SMS(ショートメール)でWhatsApp(ワッツアップ)へ招待する場合は、中央にある「友達にWhatsApp(ワッツアップ)を紹介する」を選びます。
WhatsAppでチャットしよう!と書かれた画面が表示されたら、メッセージを選択しましょう。
![](https://i1.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2024/07/名称未設定のデザイン-5-edited.png?resize=1125%2C1124&ssl=1)
そうすると、WhatsApp(ワッツアップ)の紹介とアプリをダウンロードするためのリンクを記載したメッセージが自動で表示されます。
![](https://i2.wp.com/tegetegeworks.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_9018-1-e1672106630919-857x1024.png?resize=857%2C1024&ssl=1)
右上の「+」をタップして送りたい人を選び、表示された宛先が間違っていないか確認。
メッセージ横に表示される「↑」をタップすれば送信完了です。
WhatsApp(ワッツアップ)での友達追加・招待はとっても簡単!
今回はWhatsApp(ワッツアップ)の使い方のうち、友達を追加・招待する方法についてご紹介しました。
連絡先へのアクセス許可さえすれば、自動で友達を追加できるのは嬉しいポイント。
SNSの一つとして、ぜひ活用していきたいところです。