• 2023.05.22

【体験レポ・チェックリスト付き】里帰り出産の持ち物は?帰省前や実家で揃えたものを詳しく紹介

妊娠31週で、里帰り出産のために帰省したみさちゅーです。 本記事では、里帰り出産の準備に必要なものを、帰省前と帰省後(実家で揃えたもの)に分けてチェックリスト方式でご紹介しています。 帰省時に持ち物を少なくするためのポイントも解説しているので、これから里帰り出産の準備を進める方のお力になれれば幸いで […]

  • 2023.05.11

【元裁判所事務官が解説】裁判所事務官と裁判所書記官の違いは?仕事内容・お給料・学歴などについて

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、実際に裁判所で裁 […]

  • 2023.05.08

【検診レポ】里帰り出産先での初診の内容は?手出しした費用や所要時間についても

妊娠36週となり、臨月に入ったみさちゅーです。 里帰り出産の初診が近づくにつれ、初診の内容が分からないので所要時間が見通せず、モヤモヤとした気持ちになっている方も多いのではないでしょうか。 また、自治体によっては検診費用を一旦自費で支払い、あとで還付してもらうことも。こうなると、里帰り出産の初診では […]

  • 2023.05.04

【体験談・スクショで紹介】Amazonから知らない荷物が届いたときの問い合わせ方法。受け取りを回避するには?

こんにちは。ライターのみさちゅーです。 先日、外出から戻ったところ、夫宛にAmazonから身に覚えのない荷物が代引き(着払い)で届いているとの不在票が届いていました。 結果、Amazonへ問い合わせることで代引き料金を支払うことなく返品できました。その後、Amazonから身に覚えのない荷物は届いてい […]

  • 2023.03.27

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官のデスクはどんな感じ?仕事内容にも触れながらご紹介

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 裁判所事務官志望の方のな […]

【元裁判所事務官が解説】裁判所事務官の土日の過ごし方は?プライベートでの職員同士の交流についても

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、実際に裁判所で裁 […]

  • 2023.03.09

【元裁判所事務官が執筆】裁判所事務官に内定した方へ。専門知識に関する予習の必要性とおすすめの本をご紹介

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、これから裁判所事 […]

  • 2023.03.06

【糖負荷検査体験談】妊娠糖尿病の再検査をクリアするまでの4日間。当日までの食事や習慣、検査時の過ごし方をレポート

現在、妊娠28週(8ヶ月)のみさちゅーです。 妊娠23週で妊娠糖尿病の検査(50g糖負荷試験)に引っかかり、先日、妊娠糖尿病の再検査(75g糖負荷試験)を受けてきました。 50g糖負荷試験に引っかかったときは本当に落ち込みましたが、再検査はクリアできたので一安心。 今回は、50g糖負荷試験での個人的 […]

  • 2023.03.03

【ふるさと納税の国産猫用品】ブラッシング嫌いからゴロゴロ音を出すまでに!つるかめ印のわんにゃんコームがおすすめ

長毛種(サイベリアン)の愛猫と暮らす、ライターのみさちゅーです。 グローブタイプや舌型のものなど、これまで有名どころのブラシを試してきましたが、我が家の猫ちゃんにはなかなか気に入ってもらえず…。 ブラッシングを嫌がるようになってしまっていたので、少しでもブラッシングが好きになってもらえるような猫用ブ […]

  • 2023.01.31

【妊婦の検診体験談】妊婦歯科検診の内容や費用は?予約した方法と必要だったものも紹介

妊娠24週のみさちゅーです。 先日、妊婦歯科検診に行ってきました。 母子手帳で妊娠中の歯科検診の必要性について言及されていたことや、補助券などが入っていたことをきっかけに、お恥ずかしながら10年ぶりに近所の歯医者さんへ。 今回は、私が受けた妊婦健診の内容・費用・予約の仕方・必要なものなどについてご紹 […]

  • 2023.01.30

代官山にあるOrganically(オーガニカリー)の商品を通販で賢く購入するには?出産祝いに人気のアイテムもご紹介

代官山に店舗を構える、オーガニックコットン専門の国内ブランドOrganically(オーガニカリー)。 国産のベビー用品やマタニティウェアなどを数多く販売しています。 出産祝いにもぴったりなアイテムも満載。赤ちゃんのお名前を刺繍してもらえる、名入れ商品も充実しています。 今回は、そんなOrganic […]

  • 2023.01.24

【元裁判所事務官が詳しく紹介】採用試験や採用後におすすめの裁判所事務官の服装は?法服を着ることもある?

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、裁判所事務官とし […]

  • 2023.01.23

【妊婦がレビュー】妊娠中でも抹茶ラテが飲みたい!森永乳業「Eお母さん 抹茶風味」は想像以上の抹茶感

妊娠22週(6ヶ月)のライター、みさちゅーです。 妊婦になってから、カフェインが気になり抹茶ラテなどの抹茶ドリンクは飲まないようにしていました。 妊娠前はスタバの抹茶ラテや抹茶クリームフラペチーノをよく飲んでいたのですが…。 妊娠6ヶ月に入ってからも抹茶欲と日々戦っていましたが(笑)、森永乳業さんの […]

  • 2023.01.18

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官にはどんな人が向いている?求める人材がわかる1冊も

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、裁判所事務官とし […]

  • 2023.01.12

【元裁判所事務官が紹介】裁判所職員のリアルな福利厚生事情。休暇は本当に取りやすい?育休・産休についても

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、裁判所事務官・裁 […]

  • 2023.01.09

【元裁判所事務官が詳しく紹介】新人裁判所事務官の初任地はいつ決まる?勤務希望地調査票との関係も

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。 今回は、裁判所事務官の初 […]

  • 2023.01.01

【妊婦がレビュー】牛乳屋さんのカフェインレスミルクティーはクリーム感のある味わい!茶葉のやさしい香りも楽しめる

妊娠18週のミルクティー大好きライター、みさちゅーです。もともと午後の紅茶のミルクティーが大好きなのですが、カフェインが気になり我慢していました。 そもそも妊娠してから飲めるものが少ないことも地味にストレスで、どうにかならないかと思っていたところ… ネットで和光堂「牛乳屋さんのカフェインレスミルクテ […]

  • 2022.12.30

【裁判官と働いた元裁判所職員が解説】イチケイのカラスで出てきた「職権を発動します」は実際にある?意味も詳しく紹介

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。 私の前職である裁判所事務官は、裁判官や裁判所書記官とやりとりを行いながら事務を行います。 今回は、裁判所で裁判官と働いた経験をもとに、イチケイのカラスで裁判官の入間みちおが発していた「職権を発動しま […]

  • 2022.12.29

ひなたライフの会社概要やお得に購入する方法は?商品紹介ライター厳選のおすすめ商品や魅力もチェック

こんにちは。商品紹介ライターのみさちゅーです。 おしゃれで実用的なアイテムが揃う「ひなたライフ」。 インスタグラムでひなたライフの存在を知り、なんとなく気になってる!という方も多いのではないでしょうか。 本記事では、ひなたライフの基本情報やおすすめの商品をはじめ、商品をお得に購入する方法などをご紹介 […]

  • 2022.12.18

【えづくだけで吐けないつわり】つわり中に食べられた・飲めたもの10選。おいしく食べる・飲むが私を支えてくれた

現在妊娠15週で、えづくだけで吐けず、生きるのが辛いほどきつかったつわりからほぼ脱したみさちゅーです。 つわりは5週目頃から始まり、15週の現在は疲れていると出る程度にまで落ち着いてきました。辛かった・・・。 つわり中は動くのもやっとで休職するほどでしたので、Amazonの置き配には大変お世話になっ […]

1 4

おすすめ記事

カテゴリ別最新記事