現在妊娠15週で、えづくだけで吐けず、生きるのが辛いほどきつかったつわりからほぼ脱したみさちゅーです。
つわりは5週目頃から始まり、15週の現在は疲れていると出る程度にまで落ち着いてきました。辛かった・・・。
つわり中は動くのもやっとで休職するほどでしたので、Amazonの置き配には大変お世話になっていました。
そこで今回は、Amazonで置き配配達してもらったものを中心に、つわり中にお世話になった食べ物・飲み物をご紹介します。
(参考情報)私が経験した辛いつわりの症状(15週現在)
参考情報として、私が15週までに経験した主な症状は以下の通りです。
- 吐き気:目覚めたときから頑張って寝落ちするまで、車酔い×1万倍以上の気持ち悪さ。
- えずくだけで吐けない:オエッオエッで止まるため、呼吸が苦しくなることも
- 頭がとにかく働かない。仕事ではチェックを強化してもミスが増えて迷惑をかけてしまう
- 当てはまる言葉が見つからないレベルでひどい倦怠感(動きたくても本気で動けず罪悪感がありました)
- 匂いづわり:あらゆる香りでえずく(ごはん・柔軟剤・洗い立ての洗濯物・生ゴミ・お弁当・焼き魚・カレーの匂いなどがNG)
- 頻尿:昼夜問わず。ひどいときは日中は20〜30分・夜間は1〜2時間おき
- 胃もたれ:食べたものが合っていないと、胃が焼けるように痛かった(日によって合う食べ物が違う)
- 頭痛:頻度は少ないものの、出現すると頭を交換(?)してほしいと思うレベル。※念のため鎮痛剤は控えていました。
■つわりの経過については、以下の記事で詳しくご紹介しています。
つわり期にお世話になった食べ物たち
パクッとつまめるお菓子やスナック編
空腹時に食べられたのは「カロリーメイトゼリー アップル味」
特に空腹時の吐き気が辛かったので、カロリーメイトのゼリー(アップル味)の12袋セットを購入し、枕元に置いて寝てるように。
すりおろしリンゴの味がして、寝起きでもさっぱり食べられました!
ウィダーシリーズよりも、個人的には食べやすかったです。
つわりが始まってから今まで、かなりの量を注文しています(笑)。
\カロリーメイトのゼリー(アップル味)の販売サイトはこちら/
お菓子は酸味が欲しいならかむかむレモン・甘味がほしいならミルキーが定番に
ミルキーとかむかむレモンは、ピーク時にはなぜか食べられなかったものの、ピークを越えてからは止まらなくなりました。
特に、かむかむレモンは本当にすぐなくなっていたので、途中でボトルタイプに切り替えました。
袋タイプの倍の量が入っているので、買い足しの手間が省けて助かります。
個人的にはネットでしか見たことがなかったので、ボトルタイプを見つけたときはびっくりしました。
\ミルキー・かむかむレモン(ボトルタイプ)の販売サイトはこちら/
ミルキー:Amazonで詳細を見る
かむかむレモン(ボトルタイプ):Amazonで詳細を見る
マックのポテトは食べられないのに食べられたフライドポテト
つわり期の定番?とも言われるマックのポテトもなぜか苦味を感じていました。
しかし、どうしてもポテトが食べたくなるときがあり、いろいろなスナック菓子を試したところ、
スイートボックス フライドポテト しお味が救世主に。
私の場合は、7週頃から油物特有の後味で揚げ物を食べると気分が悪くなっていたのですが、こちらだけは本当においしく食べられました。
\スイートボックス フライドポテト しお味の販売サイトはこちら/
飲み物は、サントリーの天然水がおすすめ。置き配してもらえるのも助かる
美味しく飲めていた浄水器のお水からなぜか苦みを感じるようになり、サントリーの天然水(24本セット)に変更。
週1箱頼むとちょうどよい量でした。
つわり期は動くのも辛いため、買い物はおろか、正直宅配員さんとの応対もエネルギーを使います。
1箱の重さは14kgを超えているので、宛名ラベルに玄関前への置き配希望である旨を記載し、置き配での配達を依頼。
旦那さんが帰宅した際に入れてもらっていました。
ちなみに、7週頃からは後味のあるものは飲食できなくなっていたので、麦茶やポカリスエットも飲めなくなっていました。同じような妊婦さんなら飲めるかもしれません。
\サントリーの天然水(24本セット)の販売サイトはこちら/
ごはん系
炊きたてごはん・温かいごはんの臭いがダメでも、ほかほかのごはんを食べられた方法
普段はそのままでも美味しいけれど、つわりの時期は炊きたてごはん・温めたごはんの匂いは本当に無理でした。
それでも以下の方法なら、ご飯を食べることができました。
※これからお茶漬けの画像が出ますので、今は画像のみでも厳しいという方はご注意くださいませ。
①お茶碗に、温めていないサトウのごはん 新潟県産コシヒカリを移す
②上からサントリーの天然水+永谷園の梅干茶づけ(または大森屋の男梅茶漬)をかける
③レンジでそのまま温める
※サトウのごはんのパッケージをもとに、お茶碗一杯分で500W2分温めていました。
④ごはんをよくほぐしていただく※少しとろみは出ますが、ごはんを食べたい欲は満たされました。
お米の旨味が感じられておすすめなのは「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ」
おすすめのごはんは、サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ。
適度にお米の甘味と旨味が感じられて、「ごはんを美味しく食べている」という感覚を味わえました。
\サトウのごはん 新潟県産コシヒカリの販売サイトはこちら/
お茶漬けは永谷園の梅干茶づけ。味わいのバランスがとれたやさしい美味しさ
つわりのピーク時にはとにかく梅が食べたくなり、永谷園の梅干茶づけをほぼ毎日1食いただいていました。
酸味と塩味のバランスが程よくとれていて、食欲がなくちょっとやさしい味が良い日にぴったりでした。
\永谷園 梅干茶づけの販売サイトはこちら/
とにかく酸味のあるもの!という日には、大森屋の男梅茶漬もおすすめ
とにかく酸っぱいものが食べたい!という日には、大森屋の男梅茶漬。
最初にご紹介した永谷園の梅干茶づけよりも酸味が強いので「酸っぱいもの欲」を満たしてくれました。
ただし、あられが少し大きめなので、吐き気が強い日は永谷園の梅干茶づけを食べていました。
\大森屋 男梅茶漬の販売サイトはこちら/
一人で過ごす日中は、ヤマキの白だしを使った冷凍うどんが定番でした
1人+愛猫1匹と過ごしている日中は、冷凍うどんをチンして、ヤマキ 割烹白だしをお湯で割ったものにイン。
いろいろな白だしを合わせましたが、後味がスッキリとしているので食べやすかったです。
体調が少し良い日にはお鍋で煮込むとよりおいしいです。
\ヤマキ 割烹白だしの販売サイトはこちら/
吐き気で食べられない夜は塩ラーメンのスープをベースにした鍋!
本当に吐き気がして食べられない!という日には、サッポロ一番塩ラーメンのスープを使った鍋が食べやすかったです。
あっさり系なのですが、適度な塩味が満足感を与えてくれました。
食欲がない中でも、シメの雑炊(具を食べてごはんだけ追加)は絶品です。
\サッポロ一番塩ラーメンの販売サイトはこちら/
食べられる・飲めるものを見つけることで、辛いつわりもなんとか乗り切れた
美味しいものを食べることが大好きな私にとって、これまで好きだったものが食べられなくなることは大きなストレス。
段々と生きるのが辛いとまで感じるようになっていました。
そんな中、食べられる・飲めるものを見つけたときの喜びは大きかったです。
食欲がある妊婦さんは、食べられそうなもの・飲めそうなものにチャレンジしてみると、少し気分が変わるかも知れません。
今回ご紹介させていただいたものはあくまで私が受け付けられたものですが、気になったものがあればチェックしてみてはいかがでしょうか。