PR

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の電話対応にはお手製のメモ帳が活躍。作り方や魅力も解説

裁判所事務官時代のこと
本記事には、プロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています
スポンサーリンク
\この記事を書いた人/
【元裁判所事務官】みさちゅー

■2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官(一時期は検察審査会事務官も兼務)として勤務

■勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方・公務員試験を控えている方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介しています。

【元裁判所事務官】みさちゅーをフォローする

2013年4月〜2018年3月まで裁判所事務官として勤務し、現在はライターをしているみさちゅーです。

勤務当時の情報にはなりますが、裁判所事務官志望の方はもちろん、公務員試験を控えている方・裁判所の中の人のことを知りたい方に向け、裁判所職員の内部事情や仕事内容などをご紹介するこのシリーズ。

今回は、裁判所事務官が使うお手製のメモ帳についてご紹介します。

■関連記事
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?日直・当直編
【元裁判所事務官が詳しく執筆】裁判所事務官の仕事内容は?事件記録作り編
【元裁判所事務官が内部事情を詳しく紹介】職場環境はどんな感じ?
【元裁判所事務官が執筆】裁判所事務官の結婚事情。裁判官や司法修習生との結婚も(noteの記事ページへ飛びます)
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官のIT事情
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所書記官試験の受験事情

スポンサーリンク

裁判所職員が使っているお手製メモ帳とは?

裁判所職員お手製のメモ帳(イメージ)

 

裁判所職員が使っているお手製メモ帳は、不要となった用紙を再利用してメモ帳にしたものです。

プリントミスしたA4用紙や、書類送付時に封筒に貼り付ける少し厚めの用紙などの古紙を使用しています。

裁判所職員が愛用しているお手製メモ帳の作り方

裁判所職員が愛用しているお手製メモ帳は簡単に作れます。

具体的な作り方は以下の通りで、お昼休み中や執務時間が始まる前に短時間で作れるのが魅力です。

(1)好みの書き心地の用紙を選びます。

(2)好きな大きさにカット

(3)ダブルクリップで上部の中央を綴じる

(4)裏面にきたダブルクリップのレバー部分のみを下ろせば完成

裁判所職員は電話対応でお手製のメモ帳を使うことが多い

裁判所職員は、特に電話応対時にお手製のメモ帳を使うことが多くあります。

ミーティングや研修の場ではノートやルーズリーフなどを使用しますが、意外にも電話応対時にはこのお手製のメモ帳が便利なのです。

電話応対時に、市販のメモ帳を使っている職員はあまり見たことがありませんでした。

■裁判所事務官が行う電話対応の仕事については、以下の記事で詳しくご紹介しています。
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?電話対応編

裁判所職員が、電話対応でお手製のメモ帳を愛用する理由1:用が終わったらサッと捨てられる

裁判所職員が電話応対時にお手製のメモ帳を愛用する理由は、用が終わったら罪悪感なく簡単に捨てられるからではないかと思います。

電話応対時のメモは、必要な情報のみを大きめの付箋に書き残し、元のメモはシュレッダーで廃棄することがほとんど。

記録に残す必要がないことからも、市販のメモ帳を使うのはもったいないという気持ちでした。

裁判所職員が、電話対応でお手製のメモ帳を愛用する理由2:捨てるときにうるさくない

前述した通り、裁判所職員お手製のメモ帳は、古紙をダブルクリップで挟んだだけのシンプルなものです。

しかし、ダブルクリップのレバーを上げることで簡単に取り外せますし、ビリビリという音が周りに響くこともありません。

基本的には執務室で静かに仕事を進めていることが多いので、なんとなく紙をビリビリと破くのは気が引けます。

裁判所職員が、電話対応でお手製のメモ帳を愛用する理由3:意外と手元が安定する

ダブルクリップで古紙を留めただけのメモ帳ではありますが、意外にも手元が安定するのです。

電話でお話しながらメモをとると、どうしても手元がぐらついていましたが、サイドに留め具がないぶんメモをとりやすく便利でした。


【関連記事】

■裁判所事務官時代のことをまとめた記事になります。

(1)仕事内容について
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?電話対応編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?書類作成編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?日直・当直編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?期日調整編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?手続案内編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?証人尋問編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?裁判日程表の作成・法廷への貼り出し編

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?裁判員の選定に関わる仕事(前編)

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の仕事内容は?裁判員の選定に関わる仕事編(後編)

【元裁判所事務官が詳しく執筆】裁判所事務官の仕事内容は?事件記録作り編

(2)職場環境について
【元裁判所事務官が内部事情を詳しく紹介】職場環境はどんな感じ?

【公務員辞めました】公務員になるなら知っておきたい!職場が体育会系にぴったりでしんどかった話:裁判所事務官として勤務するなかで、体育会系の職場にあたった際の出来事を中心にご紹介しています。

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所職員のランチ事情

【元裁判所事務官が執筆】裁判所事務官の結婚事情。裁判官や司法修習生との結婚も(noteの記事ページへ飛びます)

裁判所職員の異動事情(noteの記事ページへ飛びます)

(3)仕事道具について
【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の電話対応にはお手製のメモ帳が活躍。作り方や魅力も解説

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官のIT事情:裁判所事務官が手続き・書類作成に使用するツールなどについてもご紹介しています。

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官のパソコン事情:裁判所事務官に貸与される、ノートパソコンのことについてご紹介した記事になります。

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の六法事情:裁判所事務官が法律の条文を調べるときに使用する本、六法についてご紹介しています。

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所職員のゴミ箱事情。事務官が行うゴミ関連の仕事についても

【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官の台車事情。大量の事件記録や郵便物を運べる強い味方

(4)給与について:【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官のお給料について

(5)裁判所書記官試験について:【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所書記官試験の受験事情

(6)退職後のキャリアについて:【元裁判所事務官が詳しく紹介】退職後のキャリアプラン

(7)裁判所事務官になるなら知っておきたいこと:【元裁判所事務官が詳しく紹介】裁判所事務官になるなら知っておきたい。司法行政文書について


タイトルとURLをコピーしました